
ママエゴグラム」体験
春らしい暖かな陽気に恵まれた中で、名古屋では初となる「こども成育インストラクター」登壇イベントを開催しました!
今回は、「食べる知育セミナー」と題し、さまざまな体験を通して、誰でも今日から実践できる「楽しい食卓づくり」のポイントを掴んでいただくようにしました。
午前中にいらしてくださったご家族の中には、三世代で参加くださったご家族も。3歳の女の子に、こども成育インストラクターの浅野さんが「食認識カード」で、日々の食事についてインタビューしました。
とてもハキハキと答えてくれるお嬢ちゃまに、インストラクター、事務局一同大感動!
そして、お母さまには、(一社)家族力向上研究所の桑子和佳絵先生による「ママエゴグラム」体験をしていただきました。
桑子先生の診断結果に真剣に耳を傾けるお母さま。日ごろからいろいろお考えになってお子さまへのご対応をされている姿が浮かび上がりました。
「食認識カード」「ママエゴグラム」の結果を踏まえて、こども成育インストラクターの佐々木さんによるプチセミナーです。なぜ食事時間が子どもにとって大切な時間なのか、また「食べる知育タイム」として、食事時間に簡単に実践できる「げんき食」と「もぐもぐエクササイズ」についてお伝えしました。