認定講座お申込み
お問い合わせ
メルマガ登録
協会について
発達心理学とこども発達スケール®
資格認定講座について
先生方
インストラクター
受講者の声
【認定講座お申込み】こども成育インストラクター<食専科>資格認定コース
こども成育インストラクター
食専科資格認定コース
通信講座申し込み
【受講料236,500円(税込)】
団体・企業
個人様
法人様
会社名
お名前
*
フリガナ
受講者の現在の役職・職種
郵便番号
ご住所
平日、連絡が取りやすい又は連絡を希望する連絡手段
※選択してください
1:自宅TEL
2:携帯電話
3:Eメール
4:職場
お電話番号
*
Eメール
*
情報を入力してくださいませ
性別
*
男性
女性
年齢
ご紹介者名がいらっしゃる場合は記入して下さい。例)日本健康食育協会
保持されている資格 (保育士・栄養士・医師・教師等の専門職関連)複数記載してください。日本健康食育協会の健康食育シニアマスター資格をお持ちの方は必ずご記載ください。
お申込みについて
お申込み約款
講座お申込みに際し、下記約款条項についてご承諾頂くものとします。
一般社団法人日本こども成育協会(以下「当協会という」)は、お客様及び当協会に関わる方すべての個人情報の保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
1. 個人情報の取得について
当協会は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得致します。
2. 個人情報の利用について
当協会は、個人情報を、取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用します。
当協会は、個人情報を第三者との間で共同利用し、又は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
3.個人情報の第三者提供について
当協会は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。
4.個人情報の管理について
当協会は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
当協会は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
当協会は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等により漏洩させません。
5. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
当協会は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求のある場合には、異議なく速やかに対応します。
なお、当協会の個人情報の取扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、当協会個人情報相談窓口(E-mail: info@kodomoseiiku.jp)までご連絡下さいますようお願い申し上げます。
6. 組織・体制
当協会は、役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。
個人情報の利用目的について
1. 利用目的について
当協会は、事業及びサービス全般において、次に掲げる利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)を取り扱います。
(1)契約の履行(各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスの提供等)のため
(2)各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスに関する情報の提供および提案のため
(3)各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスの企画および利用等の調査に関するお願い、連絡、回答のため
(4)各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービス、その他のお問合せ、依頼等の対応のため
(5)各種セミナー・講座、審査登録活動、その他各種サービスに関する案内、回答のため
(6)統計資料の作成のため
(7)教材および資材の購入、当協会が主催する講座及びセミナー等のお問合せのため
(8)採用活動のため
(9)会員、その他の方からのお問合せに対する回答のため
(10)代金の請求、回収、支払い等の事務処理のため
(11)その他一般事務の連絡、お問合せ、回答のため
(12)お問合せや依頼内容の、誤りや漏れを防止するため
(13)防災・防犯等の安全管理処置のため
(14)お客様から受託した業務等を行うため
2. 共同利用について
当協会は、上記に掲げる利用目的及び付随する法人、株式会社Patataが当協会のためのツールとするアプリ等の開発に、個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)を共同で利用させていただく場合がございます。この場合、個人情報の管理について、当協会が責任をもって対応いたします。
以上
個人情報の利用目的について
1. 利用目的について
当協会は、事業及びサービス全般において、次に掲げる利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)を取り扱います。
(1)契約の履行(各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスの提供等)のため
(2)各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスに関する情報の提供および提案のため
(3)各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスの企画および利用等の調査に関するお願い、連絡、回答のため
(4)各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービス、その他のお問合せ、依頼等の対応のため
(5)各種セミナー・講座、審査登録活動、その他各種サービスに関する案内、回答のため
(6)統計資料の作成のため
(7)教材および資材の購入、当協会が主催する講座及びセミナー等のお問合せのため
(8)採用活動のため
(9)会員、その他の方からのお問合せに対する回答のため
(10)代金の請求、回収、支払い等の事務処理のため
(11)その他一般事務の連絡、お問合せ、回答のため
(12)お問合せや依頼内容の、誤りや漏れを防止するため
(13)防災・防犯等の安全管理処置のため
(14)お客様から受託した業務等を行うため
2. 共同利用について
当協会は、上記に掲げる利用目的及び付随する法人、株式会社Patataが当協会のためのツールとするアプリ等の開発に、個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)を共同で利用させていただく場合がございます。この場合、個人情報の管理について、当協会が責任をもって対応いたします。
一般社団法人日本こども成育協会
代表理事 羽富 孝
特定商取引法に基づく表示について
販売業者
一般社団法人日本こども成育協会
運営統括責任者名
大塚千夏子
郵便番号
103-0013
住所
東京都中央区日本橋人形町1-3-6AIC共同ビル3F
商品代金以外の料金の説明/送料、手数料、消費税等
送料:コンテンツ商材のため送料は発生いたしません。
引渡し時期
ご注文確認後、3営業日以内に受領確認メールをお送りいたします。
お支払い方法
クレジットカードまたは銀行振込
屋号またはサービス名
一般社団法人日本こども成育協会 資格認定講座
電話番号
03-5623-4226
メールアドレス
info@kodomoseiiku.jp
返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担
または
解約や退会条件/解約・退会の規約
1.お客様による講座受講契約の解除と払戻し
受講者のご都合により講座受講契約を解除される場合は、次の料金を申し受け、残額があればこれを払い戻します。
解約料について:
1) 受講料の受領後、 講座教材受け取り前: 全額返金
2) 講座教材受け取り後、当講座LMS利用開始前(進捗0%):受講料金から登録事務手数料¥5000を差し引いた金額の 75%を返金。
3) 講座教材受け取り後、当講座LMS利用開始後(進捗1%~) : 返金不可。受講開始時期のご相談を承ります。
4) 当講座LMS利用開始後(進捗1%~)、お客様のご都合により学習が進捗しない場合は、受講料 100%を返金する事はできません。
5) その他、当社の責に帰すべき事由により講座の提供サービスの手配が不可能となった時は、受講者は本契約を解除することができます。この場合、当社は、お客様が既に提供を受けた講座のLMSの進捗割合を確認し、教材費(11,000円)と登録事務手数料(11,000円)およびLMS月額使用料(770円/月)を除き、未提供の残額を払い戻します。
2. 当協会の責任について
(1) 当協会は本契約の履行にあたって、当協会または事務局が手配を代行させる者の故意または過失によりお客様に損害を与えたときは、損害発生の翌日から起算して1か月以内に事務局に対して通知があった場合に限り、その損害を賠償します。
(2) 受講者が次に例示するような事由により損害を被ったときは、当該損害を賠償する責任を負いません。①天災地変、震災、戦乱、暴動、テロ、官公署の命令、感染症による隔離またはこれらのために生じる講座開催日程の変更もしくは中止 ②交通機関等のサービス提供中止・事故・火災またはこれらのために生じる講座開催日程の変更もしくは講座の中止 ③休憩中、自由行動中の事故 ④食中毒 ⑤盗難
同意をします
*
上記、約款に同意する
発達スケール
こども発達スケール
講座
講座
食専科
食専科とは
第6期
講座日程
第8期
第5期
講座日程
第4期
第3期
第2期
第1期
講座風景
「食」のあれこれ
食べ方のこと
食べ物のこと
歯のこと
保育士の困りごと
安全専科
遊び専科
セミナー・イベント
11月
2月
3月
先生方
先生方紹介
発達心理学
健康食育
母子保健学
メディアコミュニケーション分野
口腔医学
コミュニケーション
インストラクター
インスタラクター紹介
東日本
西日本
ブログ
食専科
藤原 朋未
活動報告
佐々木 貴子
隅 弘子
加賀美 順子
都丸 るみ
和田 宏美
宗田 香織
古畑 七重
伊吹 砂織
中村 典宏
安全専科
保育園経営
助成金活用
こども発達マップ
こどもの発達
沢井佳子
オヤトコ診断
『6歳までの子育て大全』
こども成育デザイン
ニュース
説明会
掲載記事
講座情報
ご連絡
ニュース
セミナー
お問い合わせ
メルマガ登録
MENU
トップページ
協会について
理事 講座総合監修 沢井 佳子
認定講座お申込み-バックアップ2
資格認定講座
インストラクター紹介
最新ニュース
ブログ
プライバシーポリシー
当サイトについて